kanehen

金属をたたいてつくる人 の忘備録です

嫌いではない

f:id:kane_hen:20190307123047j:plain

去年の春から半年休んで、秋からじわっと再開し、その時からいろいろ考えてカトラリーの制作をおやすみしている。今は、休む前にいただいていた注文が残っていて(って、もう一年以上残っているのがオカシイのだけど)あと数カ所のお店にお納めしたら、追加などのお客様からのリクエスト以外はつくるつもりはない。

当座は、モビールとランプシェードをつくってゆこうと思っています。でも、決してカトラリーをつくるのが嫌いなわけではありません。なので、どのくらい先になるか、自分でも検討つかないのですが、いつかは再開できたらなぁと、思っています。

カトラリーを再開する時、一つ決めているのは、価格を上げること。気がつけば50代も先に見えてきて、一年につくることができる数は増えることはない。どうしても、自分自身でつくることの縛りを解くことができない。そんな私のつくるものに価値を見出して、対価を妥当と思ってくれる、そんな人に届くと良い、と、今は思っています。

私はデザイナーではないのです。

 

モビール

An Astute Assembly  https://aaaselect.co/

f:id:kane_hen:20190304090757p:plain

 

少し前にcrossingさん経由でNZに海を渡っていったモビール。NZは今が秋と聞いて、随分と遠くに行っているんだなぁと、しみじみする朝。

週末の春スキーと、庭仕事で全身の倦怠感がすごいことになっている。冬に切った庭木を、盛大に庭でガシガシ切断しながらボーボーメラメラと燃やして全部灰にして、灰はそのまま畑に返す。春を迎える準備などなどで気持ちはだいぶ舞い上がっている。今週は雨多めのようなので、クールダウン。

おちつけ、世界は広い、遠くのことを考える。 今日もモビールをつくります。

あかり展と岐阜城

週末、思い立って急に岐阜に行ってきた。

彫刻家イサム・ノグチが友人の画家のところに来ていた時、岐阜提灯を見てデザインしたという「あかり」を今でも製造販売している会社が、年に1回ギャラリーを解放して、あかりや模型、そして制作の実演を見ることができる。

f:id:kane_hen:20190227083531j:plain

もらったパンフレット。もちろん、「あかり」はすぐ近くの本社で購入することができる。ネットでもいくつか見ることはできるが、実物をみてみたかったし、色々なバリエーションがあって面白かった。

f:id:kane_hen:20190223120002j:plain

晴天だったので、岐阜城にもはじめて登った。戦国時代はちっとも興味がなくても、山のてっぺんに城があるのは、なんだか凄そうだということはわかる。展望台から、ぐるりと景色を見渡すと、天下取った気になれそう?

f:id:kane_hen:20190223114940j:plain

なんだかよくわからないけど、資料館?で、顔はめでなく、看板のここに立つと良いよと、書いてあったので浮かれて写真とった親子です。

 

叩く日々

エッジ立て過ぎの持ち手の角を取り、サインを入れて、洗って拭いて、完成。スプーンのまとまった注文はお休みしていて、使っているお客様からの追加の分。カレースプーンとアイススプーン。

f:id:kane_hen:20190215101836j:plain

 久しぶりに金槌を持ったら、握り続ける手の平や腕よりも、振動を受け止め続ける首根っこの筋肉の張りが凄くて、一晩寝てもまだゴリゴリとほぐれていない感じがする。ああ、こう言う感じだったなと、とりあえずストレッチなどしています。

一番寒い時期は過ぎたけれど、やっぱりもりもりと叩くにはもう少し暖かくなってからがいいなぁと、日が差すとまるで春のような暖かさで錯覚するほど、そしたら続きをやろうかな。それまでは、モビールのパーツを切ったりして、と、贅沢な呟き。

女子旅行

もう、だいぶ前の話の様な感じだが、1月末、ノラヤと子、私と子の女子4人でお泊まり会?に行った。私だけでは時々会っていたが、子供同士が会ったのは4年ぶりくらい?幼児だった二人は、いつの間にか女子になっており、楽しく遊べたのが何よりでした。

スワンは氷があるときは休みらしい。

とても天気が良かった1日目

どんどん寒くなる

寒かったが空いていて良かった、かも。

懐かしの、すみれ洋裁店でみどりちゃんに会ったり、ninjinsanでやっちょに会ったり、娘はこの2つのお店が大好きなので、キラキラしたビーズやボタンをお小遣いで買って満足気だった。しばらくぶりの下諏訪はいろんなお店が増えていた。

そして、産後のドタバタでお納めして、バタバタと確認していなかった、くらすわ CLASUWA。パン屋のカウンター辺りで、かねへんの鍋や豆皿などがディスプレイに使われていたのを、はじめて見た。今いる子達はまだいなかった時だな、と思うとなんだか不思議で、懐かしくなった。

ガラスを見たり、足湯に入ったり、豆探しゲームしたり、寒かったけど楽しかったね。またどこかにゆこう。

家族親類へのお知らせ。

日記の方のブログも更新ができなくなっていますが、このブログと違って、IDの関係でリダイレクト(勝手にリンクの引越しをすること)が使えないので、新しいアドレスをブックマークしてください。

https://kenkoudaiichi.hatenadiary.com/

↑ブログをみるためのパスワードは変わってません、忘れてたら聞いてください。

*一定期間が過ぎたら、この記事は消します。

はてなダイアリー

気がついたら、ブログの更新や編集ができなくなっていた。

よくよく見ると、はてなダイアリーサービス完了に伴う措置だったのでした。で、はてなダイアリーからはてなブログに引越しを慌てて行ったのですが、自動的に元のブログのリンクをたどると新しい方(ココ)に飛ぶようになって、1回見ると古いのが見れない。ほー、びっくりした。

でも、まぁ、もの凄くこだわったブログというよりは、忘備録としての記録なので、別段困らない。というか、至れり尽くせりの引越しでした。こまごまとしたもの、タイトル画像などは引っ越してくるの忘れたので、せっかくなのでこの際新しくしようかなと思ったりしています。

 

やっと降った初雪

親子雪だるま

翌日には溶けてなくなった