kanehen

金属をたたいてつくる人 の忘備録です

kanehenのしなもの

Pincushion Ring

春の個展で少し並べていた小さな銀のピンクッション、洋裁(?)をされている方からリングに仕立てることはできますか?と伺って、サイズを確認し、そこからおやすみもあってやっとできたら半年が過ぎていました。 当初はフリーサイズのデザインでつくろう、…

NYにいったもの

 展示はじまりました。

個展、望雲さんにて、はじまってます。新作のペーパーナイフ 真鍮と洋白の2種 封筒を手でびりびりと開けていたので、自分が欲しかったのです。ほんとうは片刃のほうがつくるのも簡単なのだけど、我が家のサウスポーを思い出し、左右どちらでもいいように両刃…

モビール

10月になりました。

写真の練習

コンデジが壊れたので、仕方なく一眼レフを出す。ちっとも思う感じには撮れない。 これはあとで、台座(木)を替えました。卓上モビール、3点つくった。

トレイ

2008.6 brass少し前の投稿の水中の写真のトレイ。18cmだったかの板を反りのあるリムを付けたタイプだが、そういえばこれもこれ以来あまりつくっていない。手加減で曲面を決めるので、量産はしにくいが(専用の当てがねをつくればできるけど、それほどコスト…

つり下げモビール

正面性

モビールは写真に撮りずらく、かつ、何故か真横から撮ることが多い。実際設置される場所は頭に当たるような高さではまずいので、吹き抜けや、天井の高い店舗などになる。それならばきっと離れれば横から見る事もあるかと思う。でも、普通の家だった場合、ぶ…

卓上モビール

ボタン

ボタン四角い材料から色々なかたちに切り出しているので端材が出る。それを時々まとめてボタンに仕立てる。同じかたちで揃えていないので、アクセントで使うことがほとんど。そのまま髪を束ねるゴムにつけてみたり、布鞄に付けてみたり、フェルトでつくった…

酒器

2006 酒器注文があってつくったとっくり(?)と猪口のセット。銅に内側は錫引き。熱燗は熱くて持てないので、冷酒向け。深い絞りはつくりながら酔えるくらいに好きなのだが、こういうのは、時間がかかりすぎるので、もうよほどの事が無い限りつくれないよう…

バターナイフ

2010 バターナイフうつわ萬器さんのリクエストから定番になったバターナイフ。見本は、棒からつくってガンガンと叩き、削って仕上げたワイルドタイプだったと記憶している。これは1.5mmの板から切り抜いて、細くしたり厚みを寄せたり、ひろげたり反らしたり…

2009 片手鍋銅鍋はとにかく湯が湧くのが早いので、お湯を沸かすやかん代わりにミルクパンだとか、さっとおひたしを作りたいとき、新鮮な果物を短時間でジャムに煮詰めたい時なんかに最大限の効果を発揮すると思う。それから、フライパンなどでソースを一気に…

コーヒーメジャースプーン

2007 コーヒーメジャースプーン 洋白(黒)/ 真鍮(黄)/ 銅(茶色) 長(穴あり)/ 長 / 短(穴あり)/ 短 *短の穴無しと穴ありは微妙にアウトラインが違います。 kanehenを2003年からはじめて、2007年からつくり始めたコーヒーメジャースプーン。そ…

はじめる

↓ここにも定番のしなものや、昔の作品などの写真を置いてあるのだけど、 pinterest https://www.pinterest.com/kanehen/kanehen-works/よく解っていないが、pinterestで参加しないと見れないのか?と、ふと思い、環境に依存しないところに置いておく必要もあ…

周辺へ

2002 周辺へ (撮影:2005)これはkanehenをはじめる前の2002年(だったと思う)につくった作品。アルミの船を3つつくり、それらに水を張り、銅でできた椀を沢山浮かべたもの。壁面にはピカピカの銅のこれまた椀のようなかたちを並べた。 1999年に大学を卒業…