kanehen

金属をたたいてつくる人 の忘備録です

Rohanへ

来週末にオープンする、浜松のRohanへ http://rohan-hm.com/
モビールを2点納品。
予定外に大きくなってしまい、写真のあとにパーツが増えたりしたのでこの通りではないけれど。吊り下げタイプと卓上タイプを1点ずつ。

そして、来月の2人展にむけて、DM用のあれこれをつくったりしていました。

一時期、仕事の方向性とか、悩んでもしようのないことを悩んでいたけれど、いつの間にかどうでも良いような気がしてきた。勝手にいろいろ、えーと、こうした方がいいかなとか、そういうのあったほうが良いよねとか、細かいことを考えていたけど、私一人ぐらい好きにやっても良いなと、開き直ったような気がする。見た目に反して(?)結構繊細なので、それくらいにして多分普通なんじゃないかと思っています。もっとわがままになろう。

5月になりましたね。

とりあえず、画像で振り返るこの2週間ほどのこと、今朝もずっしりと袋の重みを感じるほどに蕨をとってしまった。だって家から工房の間に生えているのだもの、採らずにいられない。それでも、G.W.中にだれか採りに来るかなと思ったので半分で止めておいた。ご近所様、山の方は採り尽くしましたが、下のほうが採りごろですよ〜!

えと、制作も頑張ってます!

調整

新年度でいろいろ変化しまくりだった日々、やっと落ち着きはじめた。母親が見るのが当たり前だった乳幼児期は週1日〜3日数時間の一時保育、3歳からは幼稚園でしっかり見てもらっていた。小学生になって、考えたけれど学童には入れず、放課後は家でみることにした。人間として一人の人格として、はじめて子に向き合う時間をたくさん持った気がする。

で、それはさておき、改めてスケジュールを確認してあちこちに連絡したり、材料の在庫を確認したり、発注したりしている。6月には木下宝さんとの2人展@AnalogueLifeなので、実はもう展示まで2ヶ月を切っている。写真は家で使っている木下宝さんのピッチャー kanehenトレイと菓子楊枝セット

 

いくつかあたらしいモノを見てもらいたいとおもう。

納品など


納品。MORIHATAさんへ https://morihata.com/ フィラデルフィアにあるらしい、私は国内に送るだけなので、いつもと変わらないのだけど、外国ですね。物としては、どこへゆこうと、受け取ってくれる人がいることが嬉しい。この前のNYにしても続いていたのでなんとなく。。。

しかし、次は近いです。岐阜県美濃加茂市、太田宿にこの3月24日にオープンする、オイシイワークスさん主宰の crossing http://crossing.gallery/ という所にコーヒーメジャーをお納めする予定です。明日からつくって間に合わせます。家から1時間ほど、ち、近い!

遠くてもわくわく、近くてもわくわく、春だなぁ。

締め切り後、スキー

先におしらせしたNYでの展示の品物を締め切りギリギリで、やっと発送。、一応の目標数量が納められた。今回は手の不調や追加の予定もあって、ハッと気がつけば時間が無くなっていて、ほんとうに焦った、キツかった。こんなに短期集中でつくったのも久々だったように思う。

珍しく、商品タグをつくったりもした。

久々に絞りのものもつくってみたり、定番のもの以外のバリエーションをつくってみた。6月の2人展に向けてのちょうど良い助走になったように思う。速度を緩めず、このまま走り続けたい。


そして、晴天の3月。だいぶ放置だった家族と、思い切ってスキー。体はヘトヘトだけれども、天気も良く、眺望も素晴らしい時に行けてよかった。

大判トレイ

定尺小板で取れる一番大きいサイズ、365mmからトレイをつくってみた。そして、前回やってみたかった当て木(?)で縁を成形してみる。ま、がっちり立ち起こす方が強度も出るし慣れているので楽かもしれないが、これもまたよし。そのあとに今までの定番270mmをつくったら、楽(に感じる)。

それにしてもコンデジで撮ると大きな物も小さく見える。レンズのせいなのだろうけど、写真、そろそろなんとかしないといけない課題である。(と、10年以上言っている気がするけど)