kanehen

金属をたたいてつくる人 の忘備録です

2015-01-01から1年間の記事一覧

 いろいろの近況

ばたばたしておりますが、今日から年賀状をやりますよ。その前に、ここ1週間程を振り返ってみたりして。 ビスコッティ、これも既に年中行事になりつつある、感謝の気持ちをちょこっとだけですがかたちにして。 クリスマスケーキは今年はスフレチーズケーキに…

輸入洋白

なんだかんだでオーストラリアから注文していた洋白板が届いた。(それまでのお話はこちら)板の値段自体は国内よりも1.5倍、関税やら振込手数料、送料などで結局日本で買うほぼ2倍の金額になってしまった。それでもこれまでより一回り大きく取れるので、価…

いろいろ

ここのところ、やりたい事や考えたい事、つくりたいモノや、会いたい人、聴きたい音楽が山ほどあって、気持ちばかりが焦る、ザ・師走。とりあえず、その中からいくつか報告とメモ。ご近所中津川市阿木のcafe500という土日月だけ開いているコーヒー屋さんにka…

ブローチ

ご近所さんとブローチWS。見送ってから出来上がりの写真撮らせてもらえば良かったなと気がついた。(こんど撮らせてください、Yさん。)いろいろ脱線しまくりで、のんびりと話をしながらこつこつつくって、気に入って頂けたようで一安心。ブローチ、まぁジャ…

鳥の道を越えて

『祖父が指さした山の向こうには、失われた鳥猟の世界がありました。禁猟後67年を経て、鳥と人間の関係を改めて見つめ直す』ドキュメンタリー映画、「鳥の道を越えて」http://www.torinomichi.com/ を見て来た。監督さんは岐阜県東白川村出身で、祖父の言葉…

5歳

娘が5歳になったので、リクエストのオムライスとブロッコリーとケーキで祝った。なにやら自分から「おねーちゃんになったら」といろいろ約束をしていたのだが、その中の1つが「寝る時に1人で寝れるようになる」というやつ。これまでの経験上、ほんとかな?…

Japanが無い

11月も後半に入ると、あっという間に年末になって、年始になるのはここ数年のパターンなので、そろそろ来年前半の為の材料確保に動き出す。で、昨年から使っている、流通にあまり無い幅広の洋白板を再度同じ店で見積もりしてみた。が、小売店で在庫が無く、…

雑誌掲載

ELLE decoration UK 201512 イギリス版のエルデコ。P7の目次に小さめに、それからP52ページいっぱいにモビールが。組み合わされたイラストについては良く知りませんが、クリスマス前のギフト特集のような感じでしょうか。ファンタジックで照れます。House & …

雑誌掲載とCM

House & Garden - October 2015 真鍮卓上モビール、P60の真ん中に写して頂いています、イギリスの雑誌です。−−−それから、TVほとんど見ないのでオンエアは見てませんが、AGFの市川染五郎さんのCMで30秒バージョン。kanehenのコーヒーメジャーがコーヒーをす…

ドライブ

このところ頭を悩ませていた事柄、おおよその解決が見えて来た。気分転換に、だいぶ前から検討していた別の件を進めようと、近所にドライブ。初めて通る道で、かなり味わい深い中古機械屋さんを見つけた。別件の方もまぁまぁ好意的な返事を貰えた。紅葉もこ…

The Shop Floorproject

イギリスでのモビールの追加展示がはじまったようです。11点という私にしては多めの数でしたが、こうして写真がまとまるとまた違った見え方がします。モビール、もっと色々なところで見て頂ける機会をつくりたい。 The Shop Floorproject (UK Cumbria) http:…

名古屋

1件用事を済ませて、canna家具店http://cannakaguten.seesaa.net/で、「小椋正幸 漆のうつわ展」に行く。木曽つながりの小椋さんに久々お会いして、すこし仕事の話もしたりする。お椀を使わせて頂いているのだけど、艶もだいぶ良い感じに育ってきています。…

夢の国

土曜日に園の行事がアリ、その振替休日を利用して、千葉の方にある夢の国に義父母に連れて行ってもらった。客として行ったのはまだシーの無い高校の頃、あとは造形屋のアルバイトで大学1年の時に行って以来。なのでほとんど初めてかのような印象。もうすぐ5…

南木曽アーティストレジデンス

9月に行われた南木曽アーティストレジデンス http://n-air.weebly.com/(音が出ます)に行ってきたが、記事にするのが遅くなってしまった。だいぶ前から、南木曽に鍛金の子が来ているよ、後輩なんじゃない?と、ちらほら言われていたのですが、なかなか機会…

トレイ

2008.6 brass少し前の投稿の水中の写真のトレイ。18cmだったかの板を反りのあるリムを付けたタイプだが、そういえばこれもこれ以来あまりつくっていない。手加減で曲面を決めるので、量産はしにくいが(専用の当てがねをつくればできるけど、それほどコスト…

木曽

金曜日に久々木曽にでかけた。親類の用事1件とそれから蝸牛に。今年のオープンは今月いっぱいという事で、なんと、今年で最初で最後かも・・・と、いう貴重。ちょうど前日から3人展がはじまっていて、飯島ご夫妻にもお会い出来て、秋の紅葉の走りの晴天の午…

つり下げモビール

正面性

モビールは写真に撮りずらく、かつ、何故か真横から撮ることが多い。実際設置される場所は頭に当たるような高さではまずいので、吹き抜けや、天井の高い店舗などになる。それならばきっと離れれば横から見る事もあるかと思う。でも、普通の家だった場合、ぶ…

卓上モビール

思い出し作業

2008年のギャラリー招山での個展の時のDMボツ画像。当時住んでいた木曽の阿寺川というほぼいつでもエメラルドグリーンの清流に品物を沈めて撮った。あまりに水面が綺麗で、そしてDMにしては何を写したのか解りにくすぎるということで、もう少し何があるのか…

手も道具

先日手が痛くなって延期していた作業を今日一日かけて仕上げる。そして、金槌が軽くて手に負担がかかって痛みが出ていたことに気がついた。つくっていたものが大きくなった分、力がもっといる。1枚2枚だったらつい手加減でどうにかしてしまうのだけど、7枚ま…

ボタン

ボタン四角い材料から色々なかたちに切り出しているので端材が出る。それを時々まとめてボタンに仕立てる。同じかたちで揃えていないので、アクセントで使うことがほとんど。そのまま髪を束ねるゴムにつけてみたり、布鞄に付けてみたり、フェルトでつくった…

手の痛み

金曜日、自分の中での締め切りで、ギリギリまで粘ればもしかして終わるかも・・・くらいの進展具合だった所に、押さえの左手の親指に痛みが走るようになり、明らかに精度がおちるので諦めて連休明けに納める事にした。別に鍛金でなくても、もしやデスクワー…

日記

深い絞りを懐かしんだりしておりましたが、今日は真っ平らに近い物をガンガンに叩いて、午後はすこーし丸いものを叩きます。平らに叩くコツを開発しようと午前中いろいろ試してみたものの、結局むやみに叩いた場合とさして変わらず・・・。とりあえず、首は…

酒器

2006 酒器注文があってつくったとっくり(?)と猪口のセット。銅に内側は錫引き。熱燗は熱くて持てないので、冷酒向け。深い絞りはつくりながら酔えるくらいに好きなのだが、こういうのは、時間がかかりすぎるので、もうよほどの事が無い限りつくれないよう…

昨日のおしごと

洗ったところ、これから梱包して発送。 なぜかアップルパイにならず、アップルタルト(?)になった安曇野から来た紅玉。酸っぱい煮リンゴの下は甘いカスタード。娘と夫には及第点を頂けたもよう。岡澤さんありがとう。あ、シナモン入れ忘れた。蝸牛に行く日…

梱包のこと

品物を送るときは、いつも最小限かつ、リサイクルの梱包材をつかうことがほとんどです。お店ではきっと綺麗に梱包されているんだろうなぁと、勝手に判断してそれで良いと思っています。先日、初めてお取り引きした方に「ワイルドですね(笑)」と言われて、…

10月

月末に締め切りを持ってこないようにスケジュールを組んだはずなのに、何故か月末前後にギリギリ日程が詰まっている。そして、10月に入ってしまった・・・今年もあと3ヶ月、そして寒い寒い冬が来る。 モビールをお納めする時にいつも付けている図。近頃のモ…

安全第一

今日は削って叩く機械をつかう日。

バターナイフ

2010 バターナイフうつわ萬器さんのリクエストから定番になったバターナイフ。見本は、棒からつくってガンガンと叩き、削って仕上げたワイルドタイプだったと記憶している。これは1.5mmの板から切り抜いて、細くしたり厚みを寄せたり、ひろげたり反らしたり…